- TOP
- レーザー波治療
レーザー波治療
レーザー波による日帰り手術はいびき治療のファーストステップです。

いびきがひどい人の場合、あるいは鼻が通らずCPAPが使いづらい人の場合は、鼻の通りをよくするための手術が重要です。 その方法としてはこれまで1週間程度の入院をして手術を行うというものが一般的でしたが、これはとても患者さんのご負担が大きかったわけです。 これに対して慶友銀座クリニックでは、レーザー波治療器を使って鼻の通りをよくする日帰り手術(鼻腔粘膜焼灼術)を行っています。 このレーザー波治療器による手術は、鼻の穴の中の粘膜の表面をレーザーで蒸散するという数分で終了するものです。 それにより、鼻づまりはかなり解消でき、ほとんどの人に適用できます。また術後についても、2回程度の来院フォローですむので楽です。 このレーザー波の手術だけでいびきがなくなってしまう人もいます。ですからまさに、鼻づまりの治療はいびき治療のファーストステップなのです。
慶友銀座クリニックは日本レーザー医学会認定施設です
大場院長は日本レーザー医学会認定専門医であり、国際レーザー専門医(IMeLaS)にも登録されています。 当クリニックは日本レーザー医学会認定施設(施設番号021009001B)であり、東京都内では耳鼻咽喉科専門機関としては都内で最初で、現在のところ唯一の施設です(平成25年現在)。 手術はレーザーにしても高周波ラジオ波にしても経験豊富な日本耳鼻咽喉科学会認定専門医のみが行いますので安心です。
日帰り手術治療の流れ
- 1.初診日
- 鼻の状態を検査し、各種検査/薬剤にて効果を予測
- 2.効果測定後
- 手術方針の決定 術前の血液検査
- 3.手術当日
- 手術代の目安10,000円鼻に麻酔薬をひたしたガーゼを詰めます。(30分ほど)⇒レーザー手術(5〜10分)
- 4.約1週間後及び3週間後
- 術後チェックのため来院
レーザ治療Q&A
- 01 痛みはありますか?
- 術中はほぼ無痛です。術後も痛みはほとんどありません。
- 02 注射はしますか?
- しません。(鼻に麻酔入りの特殊なガーゼを入れるだけです)
- 03 花粉症への効果は?
- 花粉症は花粉に対するアレルギー性鼻炎なので効果あり。
- 04 手術するとにおいがしなくなる?
- 関係ありません。(焼く場所が違うので)
- 05 手術当日仕事はできますか?
- 当日の洗髪は避けて下さい。シャワーや短い風呂は可能です。
- 06 手術当日風呂は?
- 当日のみなるべく避けてください(極少量のみ可)。
- 07 手術当日の飲酒は?
- 当日のみなるべく避けてください。(少量のみ可)
- 08 手術当日鼻血は?
- もし出ても少量です。小鼻を5分ほど押さえれば止血します。
- 09 授乳中ですが手術は可能ですか?
- 可能です。妊娠中は当院では施行していません。
- 10 アレルギー性鼻炎では術後完全に薬がいらなくなりますか?
- その方の状態にもよります。手術により今の薬がより少なく、より弱い薬でもよくなるという方が多いです。